もうひたすら仕事をしている
単行本作業にガッツリ入って、イラストを描きつつ、細かい文章直しなどの作業をもくもくとやっている。
文章とは関係なく〈さよならポニーテール/星屑とコスモス 〉
もう今が何時なのか不明なぐらいに集中しているので「なんかお腹すいたけど、目の前にある時計の5時というのは朝の5時なのか、それとも夕方の5時なのか」というぐらいに生活が仕事に侵蝕されている。
ベッドでちゃんと寝ても、仮眠のような感じで極短時間で目が覚めてしまい、そのまま作業を始めるような感じ。
絶対に体に良くないのは解っているけど、目の前に仕事があると片付けなくては気が収まらない。
だからレギュラー仕事もギリに原稿を送るのではなく、予定日を前倒しで送るというのは、その「〆切ギリギリまで作業をしているのが気持ち悪い」という事から。だからラジオの原稿も、本来は土曜日〆切でよろしくお願いしますと言われたのを初回から金曜日の午前中に送るという事に勝手に自分で決めて7年前の初回からそれをキープし続けている。
読売webの仕事も毎月20日〆切だけど、出来るかぎり5日前には送っている。早いときには10日ぐらい前に送っている。
だから「〆切2週間後ね」と言われても、〆切のある仕事が手元にあると気持ち悪く、ガシガシと作業をしてしまう。
以前、某イレギュラーの仕事が入った時も〆切より早く仕上げてしまった。
が、余りにも早く送ると「簡単に済ませやがった」とか「この仕事ってこんな簡単なものだったのか」とか思われてしまう怖れもあるので、少し寝かせて頃合いを見て送ればいいやとか考えた事があった。が、他の仕事をワシワシやっている間にその仕事の事を忘れてしまい、〆切当日にハッと思い出し慌てて送った事もあったので、早すぎる作業も要注意なのだ。
そんなこんなで2週間後に〆切があるイラストの仕事をガシガシやっている。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント