« もうすぐお前もフォースが使えるようになる | トップページ | MOVE ON ! »

2011年11月21日 (月)

年間600人減

本日発行のメルマガの編集後記にこんな文章を書いた。
20111121


去年の今頃「心を入れ替えてみました(たぶん)」とメルマガ知泉は再開しました。
それより以前は、年に数回発行するダメなメルマガでした。それでも7000人近くの方がずっと解約もせずにいてくれたという事もあり「もう一度、頑張ってみなくちゃな」と、心機一転で「シリトリ雑学」という形で復活をしたのです。そして1年間で262回発行。1310本の雑学をまき散らしました。

発行する理由の一つに「これまで大量に書いてきた雑学の整理整頓」というものがあったので、過去をリセットした形で再録も含めてガンガン行くぜ!と来たワケです。
すでに情報が新しくなって使えなくなっている雑学も多く、その都度調べ直したりの作業があって、大変でもあり、楽しくもあり、でした。
読者のみんなに楽しんでもらえれば!と頑張って来たわけですが、実は読者数は発行するたびに減っていき、この1年の間におよそ600人が解除しております。

つまらないメルマガは解除されてしまうのはしょうがないのですが、1号発行するたびに2〜3人ほどずつコンスタントに減っていく状態が続いているので、なんとかしなくてはイカン!と思っているのですが、なかなか歯止めが掛からない。
毎回「どこがまずかったのだ?」と自問自答しますが、自分にとってこれ以上ベストな形は無いと思っているので「もしかしたら基本的に自分は時代に合っていないのではないか!」とネガティブ思考を大爆発させて、身をよじり続けています。

ずっと昔、単行本を出した時にアンケートを取った事があったのですが、その中で「いつも知泉の雑学を友達に話して雑学王だなんて言われています。だから友達にはメルマガ知泉の存在を教える事ができません」みたいな物がありました。
そうか!メルマガ知泉はクチコミで友達に広がるという事がないのか!と言う事実に愕然とした事があります。だからこの先、読者数が増えるという期待はあまり出来ないのか……
そんなこんなで悩みつつ、前を向いて歩み続けるのであります。

てな感じの文章で、もうネガティブ思考全面押し出しの泣きを入れていますが、本当に毎号発行するごとに読者登録数が順調に減っている。
とりあえず「発行部数が多くても少なくても商売でやっているワケじゃ無いんだからいいじゃん」という部分はある。多くなるってのは励みにはなりますが、そこが目的じゃない。
おそらく読者が今の半分に減ったとしても、手持ち雑学が終わらない限りは発行は続けていくと思います。年間600人が順調に減っていくと考えたらあと10年は頑張れるんじゃないかと。
減っていく理由の一つがどうやら「毎日発行で毎日量が多い」という事で脱落していく人がいるんじゃないかという事みたいです。

そんなワケで「杉村について来れるヤツだけ着いて来い!」という感じ。
そのうちなんとかなるだろう♪って事で自分を納得させるワケでやんす。

|

« もうすぐお前もフォースが使えるようになる | トップページ | MOVE ON ! »

コメント

がんばってください

投稿: | 2012年1月 6日 (金) 15時16分

この記事へのコメントは終了しました。

« もうすぐお前もフォースが使えるようになる | トップページ | MOVE ON ! »