« 鬱と暮らす | トップページ | ラブいぜ!しずおか:やってしまった日 »

2010年3月 2日 (火)

2ちゃん サイバーテロでダウン

3月1日の午後から2ちゃんねるのサーバーがすべてダウンしている。


でもってそれが韓国の嫌日プロジェクトが「1日の12時から一斉に2ちゃんねるを攻撃しよう」と行動した結果らしい。
なるほどねえ、ネット社会のワケの判らない連帯感はこういう事も巻き起こすんだなぁと。
別に韓国が、日本が、なんて部分の感想は全然思わない。自分はそんなに国粋主義でもないし、普段からあんまり「日本人だから」みたいな括りで物を考えた事がないので、それが「韓国だから」みたいな感想も持たない。

かつて、その2ちゃんねる経由で「アメリカの雑誌『TIME』がネットで投票を呼びかけている「今年の顔」を田代まさしにしよう」というプロジェクト、というかただのお遊びに賛同した人々が一斉に投票し、アメリカの雑誌なのに日本で盗撮事件を起こしただけの1タレント田代まさしが断トツ1位になった事があった。(結局、1位田代まさしは却下、そして2位のビン・ラディンも相応しくないと却下、3位のニューヨーク市長ジュリアーノが今年の顔になった)
あれなんかと構造は凄く似通っている。確かに今回の事件の根には嫌日という部分で本気の人もいたと思うけれど、大半が「面白そうな遊びに参加する」という、ネット上でのゲームみたいな物だったんじゃないかと想像する。

田代まさし以外にも、確かプロ野球の投票でも「何故この選手が?」というネット組織票が話題になった事もあった。
あと2ちゃんねる初期には「クリスマスイブに吉野家集合!」とか「27時間テレビでの海岸のゴミを拾ってオブジェを作るイベント前日に、一斉海岸清掃オフ」とか、ネタとしても面白いイベントに、面識もない人々がネットで賛同してデカイ動きをするという話題がいくつかあった。
今回のサーバーダウンに関して、やった事自体は犯罪なので批判的な気持ちは持っているけど、ネット発の付和雷同型に参加するイベントには個人が巻き起こすことが出来るムーブメントとして興味がある。そして危険性も可能性も感じる。
これで韓国という国の在り方を批判する事も凄く簡単なんだけど、ネットではなんかそれまでの生活で聞いた事がないほど国粋主義の人を見かける。おそらくネットに書かれていた意見に左右されてどんどんトンがった意見になってしまっているんじゃないかと思うけど、実生活の中でそこまでキツイ事を言っている人は見たことがない(その手の面倒な人は避けているせいかもしれないけど)。
なんか「そういう生き方は疲れるだろうなあ」と思ってしまう。

でも、この大人数で一斉に何かをやるという物では、あの話を思い出す。
☆中国在住の13億人が全員、海岸に椅子を持って一列に並ぶ。そして号令と共に一斉に椅子に腰掛けると、座っただけで約5000万トン級の衝撃波が起こり、それが震源地となり高さ数百メートルの津波が立つ。この津波は当然の事ながら日本列島をほとんど沈め、そのまま太平洋を横断してアメリカ大陸もすべて押し流してしまうという。もっとも同時に中国は大地震のために崩壊してしまう。

これはアメリカ国防総省のスーパーコンピューターがシミュレーションした結果らしい。
という雑学なのか、ヨタ話なのか不明のネタ。まさかこの先、中国で「これ本当かどうか試してみようぜ」とネットで呼びかける人が出現して、実際に行われないとは限らない。


数世紀後、探検隊がこの星を訪れ「この星に住んでいたと思われる高度な文明を築いた生命体が、なぜ一斉に滅びたのか?」を調べた結果「椅子に座ったから」という結論を導き出した。
というトンデモSFはいかがですか?

|

« 鬱と暮らす | トップページ | ラブいぜ!しずおか:やってしまった日 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。