眠い眠い眠い眠い……
実は先日から諸事情あって病院で処方された薬を飲んでいる。
本文と写真は直接関係はありません。

しかしそれ以来、朝夕食後に飲むとその1時間後ぐらいにドッスンと意識が無くなるように眠ってしまうようになってしまった。
とある夕食後、普通に家族とコーヒーを飲みつつテレビを観て、ヌハハハハと笑っていたハズなのに、次の瞬間ガクッと意識が無くなるかのようにソファーに全身を預けて爆眠していたのだ。
ここの所、体調も良く、体重も順調に減って、イビキなどもかかなくなったハズなのですが、グゴーーーッと大きなイビキをいきなりかきはじめたので、家族も「これってもしかして脳卒中の症状?」とビックリしたらしい。
と、次の瞬間パッと目が覚めた。その時の感覚としては眠いという感覚が全然無く、意識が突然シャットダウンされたような不思議な感じ。
これは夕飯後だったんだけど、朝食後にも同じような現象が起こった。
朝食後、自室に戻ってその日の夕方までに送らなくてはいけない原稿をまとめていた。その直前まで眠いという意識はなく、アレとアレを元にしてコウしてコウすれば最終的に……、と頭はかなり回転して原稿の全体を把握してまとめに向かってキーボードを叩いていた。
と思っていた次の瞬間、自分の体が傾いて脇机に体を打ちつけ、その痛みでハッと目が覚めた。
え? 今、一瞬寝ていた? まばたきしたと同時に寝ていた? でも全然眠くないんすけど? ちょっとこれマズすぎないっすか?
あとそんな事を考えていたら、もうひとつの副作用の「胃が痛い」も襲ってきた。こっちは思い込みによる痛みの可能性もあるけど、かなり恐い。
とりあえず今現在、基本的な仕事は自宅で済ませる事が出来るので通勤は無いけど、もしこれが通勤している時だったら、運転中にいきなりドッスンと意識が無くなっちゃうようななかり危険な感じ。
以前は仕事で精神的に追い込まれていた時は、日常的にバファリンを常用というか、常食していたので、クスリの免疫が出来て利きが悪かったハズだけど、この2年ぐらいはなるべくクスリを飲まないようにしていたため、体がクスリに敏感になってしまったのかもしれない。
とりあえず、月曜日に病院に行くことになっているのでそこで話をしてみるつもり。
P.S.(28日月曜)
今、病院に行ってきた。「そんなに強く出ますか」という事で、2種類飲んでいた内の1つを飲まなくても良くなった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント