5月30日の出来事・誕生日
☆文化財保護法公布記念の日
☆ゴミゼロの日/環境美化の日
☆お掃除の日/掃除機の日
☆消費者の日
☆みその日 [毎月30日]
★05月30日が誕生日の著名人
★05月30日の出来事
5月30日の花言葉
▲書籍A:オリーブ……………平和
▲書籍B:ライラック・紫……愛の芽生え・初恋の感激
▲書籍C:バラ(黄)…………嫉妬
▲書籍D:アマリリス…………おしゃべり
【良薬は口に苦し】れうやくはくちににがし(江戸いろは歌留多)
現在の言葉では「りょうやく」だが江戸時代のかるたでは「れうやく」
よく効く薬は苦くて飲みにくいように、自分のためになる忠告は耳に痛くてなかなか素直に聞き入れにくいものだが、受け止めるべきだという教え。
原文は「孔子いわく、良薬は口に苦けれど病に利あり、忠言は耳に逆らえども行いに利あり」というもの。
【類語】薬酒口に苦うして病に利あり・忠告耳に逆らう・至言は耳に忤(さから)う・苦言は薬なり甘言(かんげん)は疾(やまい)なり
| 固定リンク
コメント