« 1980年の基礎的知識:1年B組新八先生 | トップページ | 松田聖子の雑学(関町物語メモ帳) »

2007年4月24日 (火)

関町物語(6)

というワケで、連続して関町物語でやんす。


別に雑学を放棄したワケじゃなく、今回の話は(5)と続いているので、連続したほうがいいかなという状態。
ついでに、毎回描いている分量で収まらずに、当社比1.5倍となってしまいました。
色々と全体を考えながら話を展開して行こうと考えています。

で、「この話はあくまでもフィクションで登場する人物・学校などは実在の人物などとは一切関係ありません」

0061
6-1
0062
6-2
0063
6-3

|

« 1980年の基礎的知識:1年B組新八先生 | トップページ | 松田聖子の雑学(関町物語メモ帳) »

コメント

やたっ! 二話連続登場だっ!
うれしいッス!
(以前は名無しのチョイ役だったり、スポックだったり…)

そーかぁ、こんな風に思われてたのかぁ。
まぁ、一人暮らしの侘びしさで、
鏡に向かって「ゼッタイキレイになってヤル」ぐらいは、
言っていたかも知れない。

投稿: コードネーム・ハシグチ | 2007年4月24日 (火) 12時52分

話を面白くなる方向に脚色が入り始めましたね。
そういえば、杉村さんたちと知り合ったのはA田
さんのおかげでしたっけ。
もうだいぶ忘れてしまいました。

投稿: おおつぼ | 2007年4月24日 (火) 22時05分

この記事へのコメントは終了しました。

« 1980年の基礎的知識:1年B組新八先生 | トップページ | 松田聖子の雑学(関町物語メモ帳) »