炭酸水
世の中にはスキマ商品というのが色々ある。
その中で、去年の冬の始まり頃にみかけた商品でポッカの出した「AQUA LIMONE」という炭酸水がある。(写真左)
炭酸飲料ではなく、炭酸水ってことで基本的にはミネラルウォーターに炭酸を加えたようなもの。微妙にレモンフレーバーが付いているが、そんな事は気にならないぐらいに炭酸水なのだ。
それまでも、サントリーやペリエなどの炭酸水はあったんだけど、それらが揃いも揃ってサイズが小さい割に値段が高い。しかも容器がビンなので扱いが面倒で重かった。基本的には酒をこれで割って飲むなんてスタイルが正しいんだろうけど。
自分は炭酸好きで、最近はより甘さの少ない物へ少ない物へとシフトしていたんだけど、なんかどれもこれも甘さ控えめとか書いておきながらシッカリと甘いのだ。(コーヒーも基本的にブラックで、砂糖入り缶コーヒーを飲むと気分がぐったりする)
そこで、時々「あぁぁぁぁ炭酸飲みてぇぇぇ!」と思った時にはペリエとか飲んでいたんだけど、やはり値段が高いって印象。しかもビン入りなので持ち歩くのも重い。
で、去年の発売時からポッカの炭酸水をそこそこ愛飲していたのだ。周囲に「味無いし飲みにくい」とか言われようとも。
しかし、この炭酸だけ水を普通のドリンク値段で出すってのはかなり盲点だったんじゃないかと。結局、今まで値段が高かったのはコスト面ではなく、大量消費されないというのを見越しての値段だったんでしょうね。
で、先日コンビニでそのビンの色にかなり酷似した新しい飲料を発見!
それはKIRINの出した見事に同じジャンル「炭酸水」NUDAでした。しかも前者が137円で売っている所、130円で発売(標準小売り価格は不明ですが)
味もかすかにレモンフレーバーって感じでやんす。
仁義なき飲料業界なのだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
杉氏はミネラルウォーターはガス抜きでなくてガス入り派?
僕はガス入り派なので、ポッカには悪いけど、競争原理でもうちっと安くなってくれりゃーいいやと思ってます。
投稿: レインメーカー | 2006年2月19日 (日) 21時45分