« 1月16日の出来事(知泉) | トップページ | 1月17日の出来事(知泉) »

2006年1月16日 (月)

オジャまんが小嶋くん

200601161いやはや、まだあんな事言うかね「自分は全然悪くないもん、姉歯が勝手にやった事だもん」ですか。
この人は、最初にニュースに登場した時は記者に囲まれて人気者になったと勘違いし「僕のことオジャマモンって呼んで」とかトンチンカンな事言ったり、ホイホイとニュース番組やワイドショーに出演したり。
その後は、国会の参考人招致では「まったく国交省さんもいい加減にして欲しいですね」とか声を荒げてみたり。
その場その場で感情を思いっきり出すパフォーマンスを続けてきている。


今回は「私の家庭はもうボロボロですよ」みたいな泣き落としに入ろうとしている。妻が子供を連れて家を出てしまっただとか言っていたみたいですが、マンション住民の家庭は去年からずっとボロボロになったままですよ。何の落ち度もないのに。
変に馴れ慣れしかったり、時には激昂して恫喝したり、最終的には情に訴えて泣き落としに入ろうとしたり、考え方が子どもなんだなぁ。事件の本質が未だに見えていないらしい。

ホーホケキョ となりの山田くん
ふと思い出したのが、もう10年近く前に政治献金問題で辞職を迫られていた国会議員SKが記者団に詰め寄られた際に質問に答えず、いきなり「孫がですね、言うんですよ「おじいちゃんは悪い人なの?」って、幼稚園に通っている孫がですよ、そんな事言うんですよ」と涙ぐみながら訴えた。
いや、気持ちは分かるけどさ…。言われないような行いをすれば良かっただけの話で。
そんな事をそんな場で言い出す人間は逆に自分で評価を下げているだけってのに気づかないか?

例の、換気不全ファンヒーター事件でナショナルは異常とも思えるほど大量のスポットCMを流し続け(放映費用が200億円)、それでもまだ40%が回収出来ないという事で、日本中の全家庭(6430万枚)に注意を呼びかける内容のハガキを郵送するという事を決定したらしい。(もう10年以上まえの機種なので、使用せず廃棄してしまった人が40%近く居るのではと思うけど)
この「全力を挙げて事態収拾に尽力する姿」は最近の事件には無かった物なので、起こってしまった事件はしょうがないが、逆に好印象に転化しているんじゃないかと思う。(売名行為みたいな見方があるけれど、ただの売名行為じゃここまで出来ないっすよ)

自分のケツを拭くってのは、そう誰にでも出来る物じゃないのだ。

|

« 1月16日の出来事(知泉) | トップページ | 1月17日の出来事(知泉) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オジャまんが小嶋くん:

« 1月16日の出来事(知泉) | トップページ | 1月17日の出来事(知泉) »